甘くてとても美味しいコーヒー、それがベトナム式コーヒーです。
そんなベトナム式コーヒーは、一体どうやって作るのでしょうか。
ここでは、ベトナム式コーヒーの淹れ方についてご紹介します。
1.ベトナム式コーヒーとは
ベトナム式コーヒーとは、その名前の通りベトナムの伝統的なコーヒーの事です。
深煎りのコーヒーにコンデンスミルクを入れるので、とても甘いのが特徴です。
ベトナムは、昔フランスの植民地だった歴史があり、その影響でフランス式のコーヒーの淹れ方を採用しています。
そのベトナム式コーヒーの歴史が始まったのは19世紀、フランスがベトナムを植民地にしていた時の事です。
本場では口直しのためのお茶等と一緒に飲む事もあります。
また、ベトナム式コーヒーに合うお菓子と一緒に食べる事もあります。
アイスもホットもありますので、一年中楽しむ事ができます。
日本でもベトナム式コーヒーを愛飲している人は多く、今はインスタントも出ているので気軽に飲めるようになりました。
いつもと違った、ちょっと変わったコーヒーを飲んでみたいという人は是非このベトナム式コーヒーを飲んで見る事をオススメします。
2.本格的ベトナム式コーヒーの淹れ方
まず用意するものはコーヒー豆、ベトナム式コーヒーのフィルター、お湯を注ぐためのコーヒー用ポット、そしてグラスです。
本格的なベトナム式コーヒーではコップにグラスを使います。
コンデンスミルクの白とコーヒーの深い茶色に近い黒色の組み合わせがとてもキレイです。
地元ベトナムではロブスタ種のコーヒーを使用している事が多いです。
本格的ベトナム式コーヒーを作りたい時は、フランス式コーヒーをフィルターが必要になります。
そして予めコップにコンデンスミルクをたっぷりと入れておきましょう。
コンデンスミルクの風味がベトナム式コーヒーの特徴なのでしっかりと入れましょう。
そのコンデンスミルクをたっぷりと入れたグラスの上にフィルターを置きます。
そのフィルターにコーヒー豆を入れます。
そして中蓋をして、その上からコーヒー用のポットでお湯を少し入れて20~30秒ほど蒸らします。
蒸らした後は残りのお湯を注ぎます。
お湯の量は大体120~150ccくらいが一般的です。
お湯が完全に注がれるまで時間がかかりますが、ゆっくりと待つのもベトナム式コーヒーの醍醐味です。
そしてお湯が注ぎ終わったら完成です。
後はコンデンスミルクとコーヒーとコーヒーを混ぜて美味しくいただきましょう。
ベトナム式コーヒーは、濃い味のコンデンスミルクに負けないくらい濃い味のコーヒーにする事が大切です。
ですので、深煎りのコーヒー豆を使うようにしましょう。
また、本場ベトナムではフィルターごと出す場所もあります。
3.フィルターが無い場合は
ベトナム式コーヒーを飲んでみたい、でもフィルターが無いという場合は、深煎りのコーヒーとコンデンスミルクを使ってベトナム式コーヒー風のものを楽しむ人も多いです。
この場合、インスタントコーヒーや深煎りのドリップコーヒー等自分の好きな濃いめのコーヒーにコンデンスミルクを入れるだけで似た味を楽しむ事ができます。
この場合、コンデンスミルクと自分の好きなコーヒーを用意するだけですのでとても簡単です。
4.ベトナム式コーヒーが飲める喫茶店
ベトナム式コーヒーを飲む事ができる素敵な喫茶店が日本には数多くあります。
ベトナムと言えば、フォーも有名ですよね。
そんなベトナムフォーとベトナム式コーヒーを一緒に楽しむ事ができる非常に有名なお店がハノイのホイさんです。
色々な味のフォーを楽しむ事ができる、フォー好きには最高のお店です。
渋谷と目黒にお店があります。
また、このフォーはテイクアウトも可能です。
ハノイのホイさんのベトナムコーヒーは、一杯一杯丁寧に入れています。
デザートに黒団子のチェーもあるので、美味しいフォーを食べた後は美味しいベトナム式コーヒーとチェーを楽しみましょう。
同じく東京にあるバタフライカフェは、本格的なベトナム料理と一緒にベトナム式コーヒーを飲む事ができます。
コーヒーと一緒にベトナムの本格的料理も楽しみたい、ベトナム料理が大好きという人にオススメのお店です。
吉祥寺にあるペパカフェフォレストは、本格的なアジア料理を食べる事ができる大人気店です。
ここではフィルターが乗ったままの本格的なベトナム式コーヒーを楽しむ事ができます。
異国情緒を味わいたい人に人気があります。
たくさんの美味しい料理がありますので、何度行っても飽きる事はありません。
まだまだ他にも全国には美味しいベトナム式コーヒーを出しているお店がたくさんあります。
気になる人は是非探してみて下さいね。
ベトナム式コーヒーを飲んでみよう
ベトナム式コーヒーの淹れ方についてご紹介しました。
本格的にベトナム式コーヒーを自分で入れたい場合は、フランス式のフィルターが必要になります。
通販サイト等で簡単に購入できるので、自分で作ってみたいという人は検索してみる事をオススメします。
フィルターが無い場合でも濃いコーヒーとコンデンスミルクでベトナム式コーヒー風のものを楽しめます。
また、ベトナム式コーヒーを出している喫茶店もありますので、ベトナム料理と一緒に楽しみたい人は是非訪ねてみて下さいね。